抹茶マリトッツォの作り方【レシピ】【動画あり】【パン作り】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ29本目。
今回は、生地とクリーム両方に抹茶を混ぜ込んだ抹茶好きにはたまらないマリトッツォです。
以前にも抹茶のマリトッツォは作ったことがありますが、そちらは生地には抹茶を入れおらず、餡子といちごのアレンジを加えています。

抹茶マリトッツォの材料
抹茶マリトッツォ6個分の材料です。
生地の材料
クリームの材料
抹茶マリトッツォの作り方
生地作り
無塩バター以外の生地の材料を全てボウルに入れて混ぜます。

捏ねる
一塊になったら作業台に出して、10分ほど捏ねます。

叩きごねを加えると生地が引き締まってきます。

捏ねムラが無くなり生地が繋がってきたらバターを加えます。

生地に油脂をしっかり馴染ませます。

再び捏ねムラが無くなるまで捏ねます。

捏ねムラが無くなり生地の表面がつるんとまとまってきたらOKです。

一次発酵
一次発酵36℃で2倍の大きさになるまで発酵させます。


フィンガーテスト
フィンガーテストで発酵状態をチェックします。

穴が塞がらなければ発酵完了です。

パンチ(ガス抜き)
数回、手を押し当ててガス抜きを行います。

分割
6分割して、丸め直しをします。


ベンチタイム
10分ほど生地を休ませます。乾燥しないように濡れ布巾を被せておきましょう。

成形
生地を手で潰してしっかりガス抜きを行い、再び丸め直しをします。


二次発酵
天板に並べ、二次発酵36℃で2倍の大きさになるまで発酵させます。


焼成
艶出し用の牛乳を塗ります。

180℃のオーブンで12~13分焼きます。

抹茶クリーム作り
ホワイトチョコを湯煎で溶かします。

ホワイトチョコに砂糖、抹茶を加えてよく混ぜます。


生クリームを少量ずつ入れて混ぜます。


氷水にボウルを当てながらしっかりホイップします。

仕上げ
冷ましたパンに切れ込みを入れ、抹茶クリームを挟みます。



ヘラなどでクリームの表面を綺麗に整えます。


仕上げに抹茶パウダーを振りかけます。

完成
出来上がりです!冷凍してアイスみたいにしても美味しいですよ!

クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。

