作り方– tag –
-
レシピアップルシナモンロールの作り方(アイシングあり)【レシピ】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ4本目。今回はリンゴとクルミを使ったシナモンロールです。アイシングが結構な甘さのため、リンゴ炒めは砂糖控えめのレシピとなっております。もちろん、お好みで砂糖の量を増やしてもよいでしょう。あまり具材を増や... -
レシピ米粉20%入りコッペパンとバンズの作り方【レシピ】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ3本目。今回は米粉を20%配合した米粉入りパンです。小麦粉にお米を配合することでモチモチ食感を増すことができます。また、お米は水分量が多いためしっとり感も増します。その代わり、焼き色が薄くなったり、パンの... -
レシピクリスマスの定番!シュトーレンの作り方!【レシピ】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ2本目です。本当はクリスマスよりも前に記事をアップしたかったのですが、まさかの年越し直前。ままならないものですね。さて、今回のパンはシュトーレンです。「キリストのゆりかごの形」や「キリストを包んだ毛布... -
レシピチョコチップたっぷりヴィエノワ風パンの作り方【レシピ】【動画あり】
妻がヴィエノワを作る過程を撮影してくれたので、手順を記事にまとめました。動画の方が理解しやすい人もいれば、文字情報の方が理解しやすい人もいますからね!さて、今回のパンはチョコチップをたっぷりと練りこんだ、ヴィエノワ風のパンです。外はサク... -
製パン用語食パンは成形の違いで仕上がりは変わる?【俵・丸め・U字・ワンローフ】
食パンの成形には、俵、丸め、U字、ワンローフなど、さまざまな種類があります。成形の方法を変えることで、クラムのきめの細かさや、ホワイトライン(食パン上部の角にできる白いライン)のできやすさに影響があるなど、食パンの仕上がりに違いがでるのです... -
副材料シートバターとは?生地に折り込む際の使い方やシートバターの作り方を紹介!
クロワッサンやデニッシュは、バターの香りが豊かでサクサクとした食感が魅力のパン。リッチなパンは、子供からパン好きの大人までとても人気があるパンの一つです。クロワッサンやデニッシュの生地には、シートバターというものが使われています。シート...
1