油で揚げない♪焼きシュガードーナツの作り方【イーストドーナツ】【レシピ】【パン作り】【手ごね】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ56本目。
油で揚げないちょっとヘルシーなドーナツはいかがでしょうか?
目次
シュガードーナツの材料
シュガードーナツ12個分の材料です。
生地の材料
仕上げの材料
シュガードーナツの作り方
生地作り
ボウルに牛乳、練乳、無塩バターを入れて電子レンジで1分ほど加熱します。


バターをしっかり溶かしたら、イースト、砂糖、塩を加えよく混ぜます。

強力粉、薄力粉を加えたら粉気が無くなるまで混ぜます。


生地を休ませる – 1回目
全体的にまとまってきたらラップをして20分休ませます。(表面がぼそぼそでも大丈夫です。)

生地を休ませる – 2回目
生地の外側から内側に折りたたむように捏ねます。(1周程度でよい)


丸めなおしたら再び20分休ませます。

一次発酵
もう一度生地を外側から内側に折りたたむようにして捏ねます。

ラップをして1.5~2倍の大きさになるまで発酵させます。


フィンガーテストとパンチ
フィンガーテストをします。穴が塞がらなければOKです。


手を数回押し当ててパンチ(ガス抜き)をします。

ベンチタイム
生地を丸め直して、10分休ませます。(乾燥しないようにボウルをかぶせておきましょう)

成形
麵棒で25cm×15cmの長方形に伸ばします。

三つ折りにします。


90度向きを変えて同じように麵棒で伸ばします。


三つ折りにします。


20cm×15cm位の四角に伸ばします。

バットに入れて冷凍庫で20分休ませます。

麺棒で軽く表面を整えたらドーナツ型で生地を繰り抜きます。


二次発酵
天板に並べたら1.5~2倍の大きさになるまで発酵させます。


焼成
200℃のオーブンで12~15分焼きます。


仕上げ
表面に溶かしバターを塗ります。

グラニュー糖を付けます。


シュガードーナツの完成



クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。