簡単★捏ねない!プレーンなベルギーワッフルの作り方【レシピ】【パン作り】【ワッフルメーカー】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ46本目。
今回はイーストを使ったベルギーワッフルの作り方の紹介です。
ザラメを使わないプレーンのワッフルですので、トッピングによってスイーツ系にしたり、お食事系にして食べることもできます。
目次
ベルギーワッフルの材料
ベルギーワッフル6個分の材料です。
生地の材料
ベルギーワッフルの作り方
生地作り
バターと牛乳を耐熱容器に入れレンジで人肌に温めておきます。


ボウルに温めたバターと牛乳、解きほぐした卵、イーストを入れて混ぜます。

強力粉、砂糖、塩を入れて粉けが無くなるまでよく混ぜます。


発酵
ラップをして暖かい場所で1.5倍の大きさになるまで発酵させます。


パンチ(ガス抜き)
手を数回押し当ててガス抜きを行います。

分割
生地を6分割します。

ベンチタイム
生地を丸め直して、生地を休ませます。(乾燥しないようにラップをしておきましょう)

その間にワッフルメーカーを温めておきましょう。
焼成
ワッフルメーカーの型に油脂を塗り生地をセットしたらお好みの焼き色になるまで焼きます。


取り出す時は竹串を刺すと取りやすいです。

パンの完成
焼きあがったらお好みで粉糖やメープルシロップ、アイス、ホイップクリーム、ジャムなどを付けてお召し上がりください。

クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。