【1斤レシピ】ふんわり美味しい♪高級生食パンの作り方【手ごね】【パン作り】

妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ21本目。
今回は牛乳と生クリームをたっぷり使ったしっとりふわふわ食パンです。
目次
生食パンの材料
食パン一斤分の分量です。
使った食パンの型は容量1800mlのアルスターのパン型です。
生食パンの作り方
生地作り
無塩バター以外の材料を全てボウルに入れ粉けが無くなるまで混ぜます。

捏ね
作業台に出しひとまとまりになるまで捏ねます。

無塩バターを加えてよく捏ねます。

表面がつるんとするまで叩きや伸ばしごねをしっかりと行います。

一次発酵
表面を整えたらボウルに入れ36℃で一次発酵させます。

2倍の大きさが目安です。

フィンガーテストとパンチ(ガス抜き)
指に手粉をつけて生地に指を入れて、フィンガーテストをします。
生地の穴がそのまま残ればOKです。
もし、発酵が足りない場合は穴がすぐに塞ります。また、過発酵の場合は生地が萎みます。

フィンガーテストが問題なければ、生地に何度か手を押し当ててパンチ(ガス抜き)をします。

分割
生地を3つに分割します。

ベンチタイム
丸め直しをして濡れ布巾を被せて10分休ませます。

成形
軽く打ち粉をしたら麺棒で縦に25cmほど伸ばします。

左右の生地を中央に折りたたみます。


手前からくるくると巻いていきます。


二次発酵
油脂を塗った一斤型に生地を入れます。


ラップをして36℃で二次発酵させます。

型の高さ7~8割くらいの高さになるまで膨らめばOKです。

焼成
蓋をして190℃のオーブンで30分焼きます。

焼き終えたら型から出して冷まします。
柔らかすぎて上部が沈みそうになる場合は、逆さまにして置いておきましょう。

完成
出来立てを切ろうとしてもうまく切れないので、しばらく時間を置いてから食べましょう。

クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。