簡単アレンジレシピ♪ジャガイモ入りもちもちフォカッチャの作り方【パン作り】【レシピ】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ10本目。
今回はジャガイモ入りのフォカッチャです。
色々な具材を乗せてガレット風(丸く焼いた料理)に仕上げます。
フォカッチャの材料
フォカッチャ4個分の分量です。
※明太子餅チーズフォカッチャ2個、ウィンナーブロッコリーフォカッチャ2個
明太フィリング
ウインナー&ブロッコリー
フォカッチャの作り方
材料を混ぜる
前項の「明太フィリング」「ウインナー&ブロッコリー」以外の材料を全てボウルに入れ、粉けがなくなるまでヘラで混ぜます。


捏ねる
台に出して捏ねていきます。
乾燥しやすい生地なので手早く捏ね、最後は叩き捏ねをして表面を整えます。

つるんとした状態にはなりませんが、それはジャガイモのせいのため、問題はありません。

一次発酵
ボウルに入れラップをし、一次発酵36℃で約50分様子を見ます。

明太フィリングを作る
発酵中に明太フィリングを作ります。

バターをヘラで潰しておきます。

バターに明太子を混ぜ合わせます。

フィンガーテストとガス抜き
生地が全体的に2倍くらいの大きさになっていればOK。
フィンガーテストをして穴がふさがらないか確認します。

フィンガーテストで問題なかったら、手を軽く押し付けるようにしてガス抜きします。

分割
ガス抜きをしたら台に出します。
生地の総量が約420gなので1つ105gで分割します。

ベンチタイム
丸め直しボウル又は濡れ布巾を被せて10分休ませます。

二次発酵
ガス抜きをし丸く平らにして天板に並べます。
二次発酵36℃で約35分ほど発酵させます。

盛り付け
表面にオリーブオイルを塗ります。

明太餅チーズ
明太フィリングを乗せます。

薄くスライスしたお餅を乗せます。

ピザ用チーズをお好みで乗せます。

ウインナー&ブロッコリー
ウインナーを2本中央に乗せます。

茹でたブロッコリーをサイドに乗せます。

パルメザンチーズと粗塩を少々振りかけます。

焼成
240℃に予熱したオーブンで14分焼きます。

完成
ジャガイモのおかげか、もっちりとした食感で美味しいですよ。


クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。