マフィン型で簡単!かわいい♪シナボン風シナモンロールの作り方【フロスティング】【レシピ】【パン作り】【手ごね】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ48本目。
今回はマフィン型で生地を焼き、表面には甘いクリームチーズフロスティングをトッピングしたシナモンロールです。
目次
シナモンロールの材料
シナモンロール6個分の材料です。
生地の材料
フロスティングの材料
使用した型
マフィン型プレート
商品寸法 (長さ × 幅 × 高さ) 27 × 18 × 3.5 cm
カップケーキ型(9号 紙製 )
商品寸法 (長さ × 幅 × 高さ) 8 × 8 × 3 cm
シナモンロールの作り方
生地作り
ボウルに卵を溶きほぐしたら人肌に温めた牛乳、イーストを入れよく混ぜます。

砂糖、塩、バター、強力粉を入れてよく混ぜます。


1~2分ほどムラなく混ぜたらラップをして20分ほど休ませます。

再び1~2分ほど捏ねたら20分ほど休ませます。


一次発酵
更に1~2分ほど捏ねたら1.5~2倍の大きくなるまで発酵させます。


発酵中にクルミを砕いておきます。

フィンガーテストとパンチ(ガス抜き)
フィンガーテストをして、穴が塞がらないことを確認します。


手を数回押し当ててガス抜きをします。

ベンチタイム
分割せずに丸めなおしたら10分休ませます。(濡れ布巾を被せておきましょう)

成形
麵棒で生地を25×20cmほどの四角に伸ばします。


上1cmほど残し全体にシナモンシュガーを振りかけます。

砕いたクルミも全体に散りばめます。

手前から生地をクルクルと巻きます。


巻き終わりをしっかり閉じます。

包丁で6等分にカットします。

マフィン型に生地をセットします。

二次発酵
型いっぱいになるまで発酵させます。

焼成
表面に牛乳を塗ります。

190℃で15分ほど焼きます。

フロスティング作り
ボウルにバター、クリームチーズを入れてよく練り合わせます。



粉砂糖も加えよくすり混ぜます。

パンが冷めたらフロスティングを表面に塗ります。

シナモンロールの完成


クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。