意外と簡単!シュトーレンの作り方【マジパンなし】【レシピ】【パン作り】【ホームベーカリー】【クリスマス】【動画あり】
妻のパン作りを記事にしてみたシリーズ44本目。
お店で買うと高いシュトーレンはお家で作ると意外と簡単でお手軽に作れるのです。
皆さんも是非お家で作ってみてはいかがでしょうか?
目次
シュトーレンの材料
1個分の材料です。
ホームベーカリーに入れる生地の材料
混ぜ込み用の具材
仕上げ用材料
シュトーレンの作り方
生地作り
卵を全卵と卵白に分けます。

ホームベーカリーに後入れ用の無塩バター以外の生地の材料を全て入れて一まとまりになるまで捏ねます。


捏ね
後入れ用の無塩バターを加え更に10分ほど捏ねます。


生地が完成したら混ぜ込み用の具材を生地全体に行き渡るように馴染ませます。



一次発酵
生地をボウルに入れて一回り大きくなるまで発酵させます。(乾燥しないようにラップをしておきましょう)


フィンガーテストとパンチ(ガス抜き)
フィンガーテストを行います。

穴が塞がらなければ、手を数回押し当ててガス抜きを行います。

ベンチタイム
生地を丸め直します。

濡れ布巾を被せて10分ほど生地を休ませます。

成形
麵棒で縦に24cmほど伸ばします。

手前と奥の生地を内側に少し折り込みます。


下の生地よりやや手前の位置で上に生地を重ねます。


二次発酵
天板に乗せて一回り大きくなるまで発酵させます。


焼成
180℃のオーブンで25分ほど焼きます。

仕上げ
焼けたら熱いうちに全体にバターを塗ります。


最後に表面に粉砂糖を真っ白になるまで振りかけます。


シュトーレンの完成

クックパッド
クックパッドにもレシピを掲載しました。
使用した材料
使用した調理器具
さいごに
前述で説明した手順の一連の流れの動画は下記のものです。