ベーカーズパーセント計算ツール
下記のリンクからツールを使うことができます。
ツールの使い方
このツールは、パン作りのレシピを保存し、作りたい分量に合わせて材料のグラム数を簡単に計算するためのツールです。
1. レシピを登録する
まずはあなたのオリジナルレシピや、お気に入りのレシピを登録しましょう。
- レシピ一覧画面の右上にある「新規登録」ボタンを押します。
- ポップアップが表示されたら、レシピ名を入力します。
- 入力形式を「グラムで入力」または「ベーカーズパーセントで入力」から選びます。
- グラムで入力: レシピがグラム表記の場合に選び、各材料のグラム数を入力します。
- ベーカーズパーセントで入力: レシピがパーセント表記の場合に選び、各材料のパーセントを入力します。
- 「粉類」と「その他の材料」の欄に、材料名と数値を入力します。「追加」ボタンで行を増やせます。
- 入力が終わったら「保存」ボタンを押して登録完了です。
2. レシピの詳細を見て、分量を計算する
登録したレシピを使って、作りたい量に合わせた材料を計算できます。
- レシピ一覧から、使いたいレシピの「詳細」ボタンを押します。
- ポップアップに、登録されているレシピの配合(ベーカーズパーセント)が表示されます。
- 「作りたい分量で計算」のエリアにある「基準にする粉の合計量(g)」の欄に、あなたが作りたいパンで使う粉の合計グラム数を入力します。(例:
300
) - 「計算」ボタンを押すと、その下に必要なすべての材料のグラム数が表示されます。
3. レシピの編集と削除
登録したレシピは、後からいつでも編集・削除できます。
- レシピ一覧から、編集したいレシピの「詳細」ボタンを押します。
- ポップアップの右下にある「編集」ボタンを押すと、登録時と同じフォームが表示され、内容を修正できます。
- ポップアップの左下にある「削除」ボタンを押すと、そのレシピを一覧から削除できます。
ツールの注意点
保存したデータはブラウザに保存される
入力された作業データはサーバーには送信・保存されません。
作業データは「今お使いのパソコンの、今お使いのブラウザ」に紐づいて保存されます。
そのため、オフラインのメモ帳と同じ感覚でご利用いただけます。
保存したデータは他の端末・ブラウザでは読み込めない
作業データは「今お使いのパソコンの、今お使いのブラウザ」に紐づいて保存されます。
そのため、他のパソコンや他のブラウザでツールにアクセスしても、作業データを読み込むことはできません。
ブラウザのデータを消去する際の注意点
このツールはブラウザのlocalStorage
という仕組みを利用してデータを保存しています。
そのため、ブラウザの設定で、キャッシュやCookie、サイトデータなどを消去する際に「閲覧履歴データの削除」といった強力なデータ消去を行うと、このツールで保存したレシピもすべて消えてしまう可能性があります。
ベーカーズパーセントとは
ベーカーズパーセントとは、パン作りのレシピで使われる特殊な計算方法で、粉類の合計重量を基準(100%)として、その他の材料がそれぞれ何パーセントにあたるかを表すものです。
この方法を使うと、作りたいパンの大きさに合わせて全体の分量を簡単かつ正確に変更(スケールアップ・ダウン)できるため、パン職人の世界では標準的な考え方となっています。
計算の基本ルール
ベーカーズパーセントの計算ルールはとてもシンプルです。
- 基準を決める: レシピに含まれるすべての粉類(強力粉、ライ麦粉など)の合計重量を100%とします。
- 割合を出す: 他の材料(水、塩、酵母など)のパーセンテージは、以下の式で計算します。
(材料の重量 ÷ 粉類の合計重量) × 100 = ベーカーズパーセント (%)
具体的な計算例
それでは、簡単なパンのレシピを例に計算してみましょう。
サンプルレシピ(グラム表記)
- 強力粉: 300g
- 水: 210g
- 塩: 6g
- ドライイースト: 3g
ステップ1:基準(100%)を決める
このレシピの粉は強力粉だけなので、強力粉300gが100%となります。
ステップ2:各材料のパーセントを計算する
- 水:(210g ÷ 300g) × 100 = 70%
- 塩:(6g ÷ 300g) × 100 = 2%
- ドライイースト:(3g ÷ 300g) × 100 = 1%
計算結果
このレシピをベーカーズパーセントで表すと、以下のようになります。
材料 | 重量 | ベーカーズ% |
強力粉 | 300g | 100% |
水 | 210g | 70% |
塩 | 6g | 2% |
ドライイースト | 3g | 1% |
ベーカーズパーセントの便利な使い方
このパーセント表記があれば、粉の量を変えるだけで、他の材料も簡単に計算できます。
例えば、「強力粉を400g使って、少し大きなパンを作りたい」と思った場合、計算は以下のようになります。
- 基準: 強力粉 400g
- 水 (70%): 400g × 70% (0.70) = 280g
- 塩 (2%): 400g × 2% (0.02) = 8g
- ドライイースト (1%): 400g × 1% (0.01) = 4g
このように、比率が変わらないので、同じ味と食感のパンをいつでも再現できるのが、ベーカーズパーセントの最大のメリットです。